ついに指名手配?

ユニークな議会広報で知られる北海道の鷹栖町議会、柔軟な(過ぎる?)アイデアで毎回楽しませてくれますが、2024年6月定例会のものは、遂に指名手配のような感じのものになりました。一瞬、「本当に大丈夫か、これ?」とも思いましたが、まあ、議員さん方が決めていることで、住民の方々もそれを容認されているのでしょう。実際、堅苦しい広報より、はるかに訴求力はあると思いますしね。

実際の指名手配のポスターでは、それぞれ犯した罪名が書かれているのが普通ですが、このチラシでは、その罪名に代わる部分がなかなかひねっていて楽しいですね。「この顔にピンときたら直接情報提供を」というキャッチも面白いし、各議員の罪名(特徴)が、例えば「偏執的答弁追及者」とか「余計なひと言常習者」、「議論に熱が入りすぎて暴発要注意」など、ちょっと聞いてみたいなと思いますものね。

残念ながら、実際の一般質問は6月21日で終わってしまったようです。ホームページでは録画の配信はないようなので、最新の情報はユーチューブかXでご確認ください。また、広報誌「孔雀草」や「一般質問その後を追跡」として分かりやすくまとめられたものも掲載されています。ただ、元会議録担当者としては、やはり会議録が見られないのはちょっと寂しいですね。まあ、事務局の職員さんも少ない中、これだけのことをやっておられるので大変なのかもしれませんが、会議録は必ず作成されているでしょうから、公開してくれてもいいのにねと思ったりもします。(もし既に掲載しているのに私が見つけられていないのでしたらすみません)